HOME
当事務所の強み
相談内容/対応
税理士紹介
お問い合わせ
アクセス
事務所の特徴
事務所ブログ
業務内容
その他
April 18, 2018
|
税理士 桂田隆史
滋賀県大津市のおごと温泉駅前の桂田税理士事務所です。
相続税が課税されるか、されないか分からないという相談を受けることがあります。
実は、ここに注意すべきポイントがあります。
相続税が0になる理由は、様々あります。特例などを使わないで、基礎控除以下である。特例などを使って、税額が0になる場合。
特例を使う場合は、基本的には相続税が0であっても、相続税の申告が必要になります。
では、特例を使わないで、基礎控除以下の場合はどうでしょうか?
桂田税理士事務所では、相続税の課税ギリギリラインであれば、相続税の基礎控除額以下でも申告した方が良いとアドバイ...
April 5, 2018
事業をされている方は、消費税の処理や納税資金しっかり出来ていますか?消費税は平成元年に導入され、以来ずっと増税され、平成31年10月からは10%になります。さらに、複数税率導入により、更なる実務上の混乱、そして税務調査による追徴の税額が多くなると予想されます。
勿論、システム、経理処理だけではありません。中小企業においては、様々な特例が認められており、どの計算方法を選択するかにより、消費税の納税額が大幅に変わります。
当初消費税は3%でした。来年からは10%です。税務調査で否認された場...
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!
お問い合わせの際の電話番号
December 3, 2019
それって贈与税じゃないですか?
March 3, 2019
【不動産収入、不動産譲渡所得、漏れていません?青色申告にすると有利です】
January 28, 2019
【耳より情報】【平成30年分の確定申告依頼を早期受付中!!】
January 6, 2019
【土地、建物の売却による確定申告】
December 4, 2018
【中小企業の経営支援アドバイザー認定を受けました】
October 17, 2018
相続税申告のポイント1
October 3, 2018
【会社にお金が貯まらないのは、経営者が無知だからだ!経営者の方、是非、当事務所と一緒に会社を強くしましょう】
July 12, 2018
【財務内容の改善、業績改善計画の策定】
July 1, 2018
【事業性の融資、融資支援なら桂田税理士事務所にお任せ下さい】
June 17, 2018
December 2019 (1)
March 2019 (1)
January 2019 (2)
December 2018 (1)
October 2018 (2)
July 2018 (2)
June 2018 (2)
May 2018 (3)
April 2018 (2)
March 2018 (2)
February 2018 (2)
January 2018 (2)
December 2017 (2)
November 2017 (1)
October 2017 (8)
September 2017 (1)
August 2017 (1)
July 2017 (7)
June 2017 (5)
May 2017 (5)
April 2017 (2)
March 2017 (2)