HOME
当事務所の強み
相談内容/対応
税理士紹介
お問い合わせ
アクセス
事務所の特徴
事務所ブログ
業務内容
Blog
その他
December 3, 2019
|
税理士 桂田隆史
滋賀県大津市で開業している桂田税理士事務所です。
最近、お問合せをメールで頂くことがあるのですが、そのメールアドレスに返信出来ない事があります。
お電話番号なども記載頂けるとこちらからもお電話出来るのですが、メールアドレスのみで、そのメールアドレスにも返信出来ない事があります。
是非、お問い合わせの際には、電話番号や住所なども併記頂けると、より確実にご返信させて頂けますので、宜しくお願い致します。
March 3, 2019
滋賀県大津市のおごと温泉駅前で開業している桂田税理士事務所です。確定申告もラストスパート。平成30年分の確定申告はお済みでしょうか?
昨年、土地や建物名義を子供に変えたなどの事実はありませんか?それは、れっきとした贈与になりますので、申告期限を過ぎた頃、税務署から電話があるかも知れません。
実は贈与税というのは、非常に高額な税金になり、恐ろしい税金です。
ですが、贈与をした翌年2月1日から3月15日までの間に贈与税の申告を特例などを受けて申告すれば、贈与税をかからなくする事も出来ます。
桂田税理士事務所は、贈与、相続税に実績のある税理士事務...
January 28, 2019
滋賀県大津市おごと温泉駅前の桂田税理士事務所です。
確定申告真っ最中ですが、不動産収入がある方の申告漏れを見受けることが多々あります。これくらいの収入であれば、申告しなくても・・・という感覚のようですが、立派な脱税です。
また、しっかり申告し、青色申告を受ければ、青色申告特別控除を受ける事が出来、所得税、住民税が減少します。
先祖代々の土地を、住宅開発の為に売却した、なんてありませんでしか?この場合、ほとんど納税が発生します。
桂田税理士事務所では、多くの不動産や事業に関する申告を行っておりますので、お客様ひとりひとりに最も有利な規定を選択...
January 6, 2019
滋賀県大津市のおごと温泉駅前の桂田税理士事務所です。
いよいよ平成30年分の確定申告シーズンに突入しました。
例年、申告期限ギリギリの方は、是非早期に桂田税理士事務所に確定申告依頼をして頂く事をオススメします。
例えば、不動産の売却などの税金に関しては、有利な税制 が適用出来るか税理士側で検討する期間が必要である為、申告期限ギリギリだと税理士報酬が高くなったり、依頼を断られたりする可能性があります。
また、申告期限までに申告しなかった事により、有利な規定が適用出来なかったり、無駄な延滞税や過少申告加算税が、かかってしまったりする事もありま...
December 4, 2018
【不動産の売却による確定申告】
滋賀県大津市のおごと温泉駅前で開業している桂田税理士事務所です。
もう12月ですね。今年も残すところ一ヶ月を切りました。
年が明けると、いよいよ確定申告シーズン突入です。
今年、不動産を売却された方、もしかしたら、税金がかかるかも知れませんよ。
今年、土地や家を売却された方は、確定申告をしなければいけない可能性があります。
売却益に対して、20%から40%の税金が課されますが、
申告をしていない方が、後日、税務署からのお尋ねにより発覚した場合は、延滞税、無申告加算税など、本来納付しなければいけない税額より多く払う事...
October 17, 2018
滋賀県大津市おごと温泉駅前で開業しています桂田税理士事務所です。
当事務所は、弥生会計より経営支援アドバイザーの認定を受けました。
中小企業の経理、税務のみならず、経営支援も積極的に行っています。
中小企業を取り巻く経営環境は厳しさを増しています。
来年、平成31年10月には、消費税が10%に増税されます。
中小企業は、早急に経営の対策を取らないと増税に伴う経営環境の対策に間に合いません。
今は、税理士事務所も、従来の税理士業務のみでは、関与先を守ることが出来ません。
桂田税理士事務所では、消費税増税にも耐えうる「桂田式経営羅針盤」という独自の財...
October 3, 2018
【相続税申告で注意すべきポイント1】
滋賀県大津市のおごと温泉駅前で開業している桂田税理士事務所です。相続税の基礎控除の大幅減額の改正により、従来、亡くなられた方の4%にしか課税されなかった相続税が、この改正により約8%の方に課税されるようになりました。当事務所にも、相続税の申告相談で来られるお客様も増えた実感があります。
さて、相続税申告で注意すべきポイント1。
土地の評価
土地は資産家の方にとって非常に大きなウェイトを占める財産のケースがあります。そして、大きな金額になります。土地の評価額が、相続税を左右すると言っても過言ではありませ...
July 12, 2018
【会社にお金が貯まらないのは、経営者が無知だからだ!経営者の方、是非、当事務所と一緒に会社を強くしましょう】
私自身が、会計業界に入って15年以上になります。今まで関与させて頂いた企業数は数百社以上になりますが、何故か、会社が良くならない、会社にお金が貯まらないと嘆いておられる経営者の方を数多く見てきました。
そして、その理由は何か、考えると一つの結論に至ります。
「経営者が、経営、財務に無知だからです」
これに尽きます。
こんな話をすれば怒られる社長様もおられるかも知れません。...
July 1, 2018
財務内容の改善、業績改善計画の策定】滋賀県大津市のおごと温泉駅前の桂田税理士事務所です。当事務所の得意な業務に、企業の財務内容の改善、業績改善があります。これは、従来の税理士が記帳のみしか行っておらず、経営者が財務を理解されておらず、どんぶり勘定で経営してこられた企業様が多いです。まず、当事務所独自の財務、業績改善シス
June 17, 2018
手元に資金が十分ある状態での借入金は、経営者の方の金銭感覚を失わせるので不要ですが、元請工事をされている会社や事業拡大を望んでいる会社は、金融機関とのお付き合いは必須です。
一般的には借入金と言っても色々な種類があります。
証書貸付(まとまった金額を借りて、毎月返済していく方法。)
手形貸付(あらかじめ返済期日を決めて、まとまった金額を短期間借り、その返済期日に一括して返済する方法。
その他、一定の金額まで自由に融資を行える枠融資などもあります。枠融資であれば、必要な時期に借り...
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!
お問い合わせの際の電話番号
それって贈与税じゃないですか?
【不動産収入、不動産譲渡所得、漏れていません?青色申告にすると有利です】
【耳より情報】【平成30年分の確定申告依頼を早期受付中!!】
【土地、建物の売却による確定申告】
【中小企業の経営支援アドバイザー認定を受けました】
相続税申告のポイント1
【財務内容の改善、業績改善計画の策定】
【事業性の融資、融資支援なら桂田税理士事務所にお任せ下さい】
December 2019 (1)
March 2019 (1)
January 2019 (2)
December 2018 (1)
October 2018 (2)
July 2018 (2)
June 2018 (2)
May 2018 (3)
April 2018 (2)
March 2018 (2)
February 2018 (2)
January 2018 (2)
December 2017 (2)
November 2017 (1)
October 2017 (8)
September 2017 (1)
August 2017 (1)
July 2017 (7)
June 2017 (5)
May 2017 (5)
April 2017 (2)
March 2017 (2)
February 2017 (2)
January 2017 (4)
December 2016 (1)
November 2016 (7)
October 2016 (12)
September 2016 (3)
滋賀 税理士変更 経営 税理士